SSブログ
前の10件 | -

ブログを移転します [余談]

「水野葉子のつぶやき」ブログでお付き合いいただいた皆様、長いことありがとうございました!


私が尊敬する音楽評論家の湯川れい子さんからの勧めで書き始めたブログもこのブログで4351件となりました。


ブログに書き留めることによって、興味あったことを読者の皆さんとシェアできて嬉しかったです。くだらないことも多く書いていますが、お付き合いありがとうございました。


この度ご縁があって、Amebaのオフィシャルブログで書かせていただけることになりました。


タイトルは「水野葉子のオーガニックノート」。


2000年に星の環会から出版させていただいた初めての本と同じタイトルです。


特別な思いで書いた「水野葉子のオーガニックノート」と同様に、今後ともワクワクしながらブログを書いていきたいと思っています。


内容的には「水野葉子のつぶやき」と変わらないと思いますが、是非「水野葉子のオーガニックノート」ブログでもお付き合いいただけると嬉しいです!


ブログのURLはhttp://ameblo.jp/leafearth/ です。


今後ともどうぞ宜しくお付き合いお願いいたします<m(__)m>


ではsee you there!


nice!(0)  コメント(0) 

香港のお話し [余談]

これまたお待たせしていました立教グローバルソサエティで5月23日に坂根正敏先輩によってお話しいただいた香港のお話しから。


・香港は日本を抜いて世界一の長寿国。平均寿命が83.98歳(日本は83.588歳)。

 ちなみに香港の男性は81.24歳で1位、日本の男性は80.79歳で4位。香港の女性は87.32歳で1位、日本の女性は87.05歳で2位。


・長寿のわけは...

 1.医療水準の向上と市民の健康への関心の高まり。

 2.公立病院の初診料・治療費が安く、気軽に診察できる。

 3.夏でも冷たい水ではなく、白湯を飲む。

 4.公園に手軽に運動を楽しむ設備があり、太極拳も盛ん。

 5.喫煙率が低い(香港11.1%、日本19.3%)建物内は全て禁煙。

 6.ストレスを溜め込まない国民性(大声でよくしゃべる)

 7.俊敏さが求められる(エスカレーター、信号)

 8.医食同源(体調が悪い時は食べ物で直す=亀ゼリー)


・香港は世界で最も安全な国ランキング1位


・香港人は甘いものが大好き。とにかく何にでも砂糖を入れる(緑茶やウーロン茶のペットボトルも砂糖入り)


・香港人は塩辛いのと酸っぱいのは苦手。


・2015年の香港から日本への旅行者数は152万人超(前年比65%増)。香港人の旅行者の5人に1人はこれまで日本に10回以上訪問している。


・香港への定期直行便が日本の14都市へ就航。


・香港は過去11年間、日本の農林水産物の最大輸出先。


・香港進出日系企業数は、近年、米国と首位を競っている。


・香港人による好感度調査(香港大学が調査)で人としては日本人がトップ(2位シンガポール人、3位台湾人、4位オーストラリア人)


・香港人が政府として好きな政府は1位がシンガポール政府、2位がカナダ政府、3位がオーストラリア政府(日本は6位)


・香港人が一番反感を持っている人は中国大陸の人。


・香港人が反感を持っている政府は1位米国、2位タイ、3位日本、4位中国大陸


・香港人は1週間の食事回数(昼・夜)14回の内、外食回数が4回以上の人は6割以上。7回以上外食する人は3割以上。日本人の平均外食回数は月6.29回。


・香港人は食通。高品質のものには出費を惜しまない。


・香港人の買い物ランキング1位は菓子類、2位服・かばん・靴、3位医薬品・健康グッズ・トイレタリー


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

坂根先輩は香港に4年在住なさって香港での日本の食品の普及に尽力なさったのですが、現在ではJETROの日本食品海外プロモーションセンター(JFOODO)で日本産食品のブランディングやプロモーション等の強化に努めていらっしゃいます。


現在の香港のこと、知っているようで知らないことが多いなとお話をお聞きして思いました。







nice!(0)  コメント(0) 

ムスリムの現状のお話しから(4) [余談]

・ムスリムをおもてなしする際に注意すべきは豚由来の物がないこと(砂糖の生成時に脱色を行う際、活性炭を使用するので要注意。ビタミンC成分はゼラチンでコーティングされているので要注意)


・インドネシアの味の素事件ー味の素を生成するための蜂蜜やデンプンを発酵する際の培地に使用される大豆分解物を作るために豚の酵素が使われていた事件で、インドネシアの味の素工場の邦人社員が逮捕された。


・ムスリムを迎えるためには礼拝スペースを確保。人の目につかない半畳程度のスペースでOK.男女は別々で礼拝する。


・礼拝する際にお清めを行うので礼拝スペースとお清めの場所を近くに設ける(足を洗えるように!)


・メニューに何を使っているか成分を英語で表記する。



nice!(0)  コメント(0) 

ムスリムの現状のお話しから(3) [余談]

・ムスリムの人口の比率で一番多いのはアフリカ(53%)、次はアジア(32.4%)


・国別で多い順からーサウジアラビアは100%、トルコが99.8%、オマーンが99.1%、パキスタンが96.3%、シリアが90%、インドネシアが88%


・日本に来るムスリムで多いのはマレーシアとインドネシア。年間50万人程度が来日(留学生や在住の人を含む)。


・マレーシア人とインドネシア人が日本で好むのは、雪、桜、紅葉、鉄道、家電、食品等。(暖かい国のため、日本の四季を好み、また日本の高品質の物を好む)







nice!(0)  コメント(0) 

ムスリムの現状のお話しから(2) [余談]

・「ナジス」とは不浄なものを意味し、度合いがある。豚や犬は最も不浄なもの。


・豚由来の食材や派生品ー豚毛ブラシ、活性炭(骨由来)、インシュリン・レンネット(内臓由来)、ゼラチン・コラーゲン(皮由来)、グリセリン・石鹸・ショートニング・だし(脂質由来)


・酒がダメなのは酔って信じている宗教を忘れてしまうから。


・酒類で許されるのは酢、伝統食品等の自然発酵による低濃度のアルコール、外用のアルコール消毒液、香水)



nice!(0)  コメント(0) 

ムスリムの現状のお話しから(1) [余談]

「ムスリムのおもてなしの現状と要点」というお話しを㈱サーベイリサーチセンターの柘植航大さんからお聞きして、お話しをまとめるとお伝えして今に至ってしまいました。すみません。


お話しの中から。


・ムスリムとはアラビア語でイスラム教徒の意味。


・ムスリムの特徴

  勤勉、感情が豊か

  清潔

  大家族・共同体の結束が強い

  忍耐強い


・マナー・注意すること

  男性から女性を守るためにスカーフがある。女性は髪と足を隠す。

  下ネタはX

  他の宗教もX


・ラマダーン 断食月

  毎年変わる(月の周期を基にした暦)。今年は5/27-6/25。来年は5/16-6/14。

     ラマダーンの1か月間は断食を行う。夜明け前から日没まで飲み食いしない。その後はよく食べる。

  タバコは吸わない。

  セックスをしない。


・イスラム教の礼拝

  少なくとも1日2回はお祈りする(5~10分)


・お祈りをする前にすること

  手を洗う(3回)

  口に水を含みすすぐ(3回)

  鼻の穴に水をいれそそぐ(3回)

  顔を洗う(3回)

  手首からひじまで、左右の順に洗う(3回)

  手をぬらし額からうしろの方向に髪をさわる。続いて、人差し指で耳の穴をさわる。

  足を洗う(足首まで3回)


・「ハラール」とは健康を害さないもの(合法)、「ハラーム」とは人間に害のあるもの(非合法)。


・「ハラーム」ー食べてはいけないもの

 死肉、(流れる)血、豚肉、毒蛇など毒性を持つ動物(フグは調理していれがOK)、害虫といわれるもの(ゴキブリ、サソリ、シラミ、ハエ等)、豚・犬・虎・熊・象・猫・猿・鼠等の動物を捕食する猛禽類やフクロウ等、水の中と外でも生きられる動物(ワニ・亀、カエル)、泥酔性のあるもの(酒)、他宗教のためにまつられたもの、イスラーム法で殺してはいけない動物(ミツバチ、キツツキ等)、イスラーム法で食べてはいけない動物(ロバ、ラバ等)


・「ハラール」-食べていいもの

 ハラールに屠畜された動物、野菜、果物、米、穀類、海鮮、乳製品、卵、水←認証品じゃなくてもOK

  


nice!(0)  コメント(0) 

会えちゃいました(´∀`) [余談]

今日は宮城県で仕事で、早めに終わったので久しぶりに志波姫の久光家へ。
急な連絡にもかかわらず、採れたての農産物を中心のご馳走。そしてグランドチャンピオンの踊りまで。なんと贅沢な歓待!
今日は朝早く家を出たし、小林麻央ちゃんの訃報でショックだったし(奇跡がおきて治ってほしかった(;_;))、くたびれモードの時に友達に会えて癒されました。

それにしても想いは伝わるのかと思うほど、久光ファミリーに会いたいなと思った翌日に久光家からトマトとキュウリが届き、今回も会えることになってありがたい。

「ITより会いてー」
って面白いフレーズを考えた鈴木厚正さんという方がいますが、ITもとっても便利だけど、やはり直接会って話すって大切なことですね。

ちょっとこのところ仕事でスケジュールが一杯ですが、会いたい人達に会えるように時間を作っていきたいと思います。
IMG_9174.JPGIMG_9176.JPG
IMG_9148.JPGIMG_9155.JPGIMG_9154.JPGIMG_9149.JPGIMG_9156.JPG


IMG_9160.JPGIMG_9161.JPGIMG_9163.JPGIMG_9165.JPGIMG_9169.JPGIMG_9170.JPG
nice!(0)  コメント(0) 

50歳からは「筋トレ」をしてはいけない [健康]

私が音楽評論家の湯川れい子さんに10年以上も前にお誘いいただいてから湧気塾という身体のための教室(湯川さんは「骨気功」と呼んでいらっしゃる)に通っているのですが、その湧気塾の主宰者である勇崎先生が新しい本「50歳からは筋トレしてはいけない」という本をこの度、講談社から出版されました。
先生は沢山本を出されているのですが、先生の頭についていくのはなかなか大変で(というか私が物分かりが悪いだけ?^_^;)、でもとても説得力あり、また実際に多くの方々が先生のご指導のもとで足腰を鍛えて元気になられていく姿を目の当たりにして、私もしがみついてでも先生達についていこう!と思っているのです。 

今回の本は勇崎先生がおっしゃりたいことがわかりやすく書かれています。

タイトルはショッキングですが、先生は筋肉を鍛えることを全く否定しているのではありません。

「骨と筋肉は雄と雌のように、陰と陽のように、切っても切れない深い関係にある」(本文より) だからこそ、筋肉の土台にある骨を鍛えることの大切さを忘れてはならない、骨を鍛えていると自然と筋肉も同時に自然に鍛えられることになるとよくおっしゃっています。
この本が皆さんの健康維持にお役にたてば幸いです。
IMG_9099.JPG

nice!(0)  コメント(0) 

今日は東北へ [余談]

今朝は5時過ぎ起きで検査仕事で東北へ。
なんか久々の東北です。
朝はまずはお味噌汁とフレッシュトマトジュース。
IMG_9053.JPG
お味噌はその日によって選んで!自分でブレンドしたり。
このお味噌、初めてトライしましたが、なかなか美味しい!はまりそうです。
IMG_9052.JPG
フレッシュトマトのトマトジュースは宮崎県志波姫の久光園芸さんから送られてきたトマトで!
IMG_9050.JPGIMG_9051.JPG
久光さんとは娘が中学の時に学校で農村体験学習でお世話になってからのお付き合いでかれこれ14年。
私もPTA役員として同行。
とれたての完熟トマトに氷を数粒、それに塩ばっばでブレンダーで!
この久光家直伝のトマトジュースをいただいてから我が家のトマトジュースはコレ!
トマトジュースを作る度に久光ファミリーのことを思います。
さあて今日は晴れ!
TGIFで仕事頑張りましょうっと。


nice!(1)  コメント(0) 

激弾BKYUの公演 [遊び]

大好きで応援している劇団、劇弾BKYU の劇を観に下北沢の駅前劇場へ。

今回もなかなか?でした。

25日(日)の追加公演決定!この日からまだ席が取れるかもです。

ライブはやはりいいなー
観劇の時は仕事も忘れて別世界に入れます。
こういう気分転換は重要ですね(と、しょっちゅう気分転換?^_^;)

俳優の方々と!
IMG_9110.JPGIMG_9112.JPGIMG_9114.JPGIMG_9117.JPG
IMG_9121.JPG

nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。